しがスポーツSTORY
「インタビュー」に関連する記事一覧
-
滋賀から世界へ!スノーボード界の新生・清水さら選手の挑戦!
滋賀県大津市出身、15歳にして世界の舞台で戦うプロスノーボーダー清水さら選手。<br /> 今シーズンは、自身2度目の出場となったワールドカップで初優勝、冬季アジア大会も制するなど快進撃が止まりません!<br /> 来年に迫る2026年冬季オリンピックを目標に走り続ける、清水選手の素顔に迫ります。
-
滋賀は馬術大国!馬とともに挑むスポーツ「馬術」の魅力とは?
今、滋賀の「馬術」が熱いってご存知ですか?<br /> 日本に二つしかないJRA(日本中央競馬会)のトレーニングセンターがある栗東市は「馬のまち」として全国的に有名ですが、実は滋賀県は「競馬」だけでなく、「馬術」も盛り上がっています!<br /> といっても誰にでも馴染みがあるスポーツではないため、競技をよく知らない人も多いのでは?JRA騎手として活躍しながら、馬術でも結果を出している小牧加矢太選手に、競技の魅力を聞いてきました。
-
滋賀からパリパラリンピックへ!出場選手クロストーク
パリパラリンピック開幕直前!滋賀ゆかりの5人の日本代表選手が、パリへの意気込みや本音をぶっちゃけトーク。<br /> 競技に向き合う真剣な表情とはまた違う、親しみやすい素顔をみせてくれました。
-
パリ2024パラリンピック水泳代表!滋賀県出身の全盲スイマー 木村敬一選手にインタビュー
東京パラリンピックで悲願の金メダルを獲得し、日本中を感動の渦に巻き込んだ競泳の木村敬一選手。夢を達成したあともあくなき挑戦は続き、見事、パリ2024パラリンピック代表に選ばれました。<br /> 5月中旬、滋賀県庁へ表敬訪問に訪れた木村敬一選手にパリパラリンピックへの意気込みや、滋賀のスポーツへの期待など、インタビューしてきました!
-
プロゴルファー吉本ひかる選手の素顔に迫る10問10答インタビュー
滋賀県高島市で生まれ育ち、現在も故郷に拠点を置きながら、全国各地での試合に挑むプロゴルファー、吉本ひかる選手。2023年には念願のプロツアー初優勝を果たし、今後の活躍に期待が高まる選手の一人です。シーズンオフには地元でネイルを楽しんだりするなど、飾らないナチュラルな素顔も垣間見られる「10問10答インタビュー」をお届けします!
-
滋賀出身の日本代表がスペシャル対談!福永凌太選手×山本亜美選手
日本代表として躍進を続ける、滋賀陸上界のトップランナー2人が初顔合わせ!<br /> 2024年のパリオリンピック・パラリンピックに向けての意気込みや、競技との向き合い方、リラックス法、滋賀のおすすめまで、存分に語り尽くしました。
-
しがスポーツ大使に任命された『NSK女子ソフトボール部』にインタビュー!
滋賀県湖南市を拠点に活躍する女子ソフトボールチーム「日本精工ブレイブべアリーズ」。国内最高峰の女子ソフトボールリーグ JD.LEAGUE(JDリーグ) 西地区に所属しています。滋賀出身の沢キャプテンを中心に、明るさと元気さがチームの自慢!<br /> 2022年に しがスポーツ大使に就任し、今後ますますの活躍が期待されます!
-
滋賀から世界へ!日本のアーティスティックスイミング界をひっぱる乾友紀子選手を取材しました
2022年の世界水泳選手権では日本ソロ史上初の複数種目での金メダルに輝いた乾友紀子さん。<br /> 滋賀県近江八幡市出身で、学生時代には片道2時間かけて大阪まで練習に通い、20年以上もの長い時間、アーティスティックスイミングに打ち込み続けてきました。ストイックな日々を過ごす乾さんにとって滋賀は一番心が休まる場所。<br /> 乾さんに、ふるさと・滋賀への想いを聞いてみました。
-
19歳の話題の女性騎手・今村聖奈さんが、原点でもある栗東で見つけた未来
「にんじん、美味しいかー?」<br /> にこやかな表情で馬にそう語りかけるのは、滋賀県栗東市出身、19歳の騎手、今村聖奈さん。<br /> 2022年3月、JRAの騎手としてデビューすると、すぐさま勝利を積み重ね、女性騎手としては初となる新人50勝を達成。<br /> 2022年度のJRA賞「最多勝利新人騎手」も受賞し、華々しいルーキーイヤーを飾りました。
-
プロスポーツを盛り上げるデザインの力。滋賀出身のスポーツデザイナー・大岩 Larry 正志
2000年代の日本でそれほど重要視されていなかった、スポーツデザイナーという職業を確立させた大岩Larry正志さん。西武ライオンズ、楽天ゴールデンイーグルス、ヤクルトスワローズなど、名だたるプロ野球球団のユニフォームやロゴを手掛けきました。ラリーさんはどうやってスポーツデザイナーとなり、どんな想いでデザインをされているのでしょうか?お話を伺ってきました。