しがスポーツSTORY
「パラスポーツ」に関連する記事一覧
-
滋賀からパリパラリンピックへ!出場選手クロストーク
パリパラリンピック開幕直前!滋賀ゆかりの5人の日本代表選手が、パリへの意気込みや本音をぶっちゃけトーク。<br /> 競技に向き合う真剣な表情とはまた違う、親しみやすい素顔をみせてくれました。
-
パリ2024パラリンピック水泳代表!滋賀県出身の全盲スイマー 木村敬一選手にインタビュー
東京パラリンピックで悲願の金メダルを獲得し、日本中を感動の渦に巻き込んだ競泳の木村敬一選手。夢を達成したあともあくなき挑戦は続き、見事、パリ2024パラリンピック代表に選ばれました。<br /> 5月中旬、滋賀県庁へ表敬訪問に訪れた木村敬一選手にパリパラリンピックへの意気込みや、滋賀のスポーツへの期待など、インタビューしてきました!
-
滋賀出身の日本代表がスペシャル対談!福永凌太選手×山本亜美選手
日本代表として躍進を続ける、滋賀陸上界のトップランナー2人が初顔合わせ!<br /> 2024年のパリオリンピック・パラリンピックに向けての意気込みや、競技との向き合い方、リラックス法、滋賀のおすすめまで、存分に語り尽くしました。
-
カラダを動かす楽しさを!スペシャルスポーツの広場&スポーツフェスタ紹介!【障害者スポーツ】
滋賀県内で開かれている障害者スポーツ体験イベントの様子をご紹介。<br /> 2023年6月3日に東近江市の東近江総合運動公園布引体育館で開かれた「スペシャルスポーツの広場」と、6月10日に彦根市の平和堂HATOスタジアムで開かれた「スポーツフェスタ」、それぞれの会場から当日の参加者の様子をお伝えします。
-
6月にドイツで開催される「スペシャルオリンピックス」に滋賀から参戦!熱が入る練習をのぞいてきました
体育館に響くドリブルの音。「よっしゃー」「あー!」とプレー中も大きな声が飛び交います。ここは、滋賀県愛荘町にある体育館。この夏、ドイツで開催される「スペシャルオリンピックス」の大会に、女子バスケットボール日本代表としてふたりの選手が出場すると聞き、白熱する練習場を取材しました。
-
車いすバスケはやってみると面白かった!障害者スポーツ体験会の様子をご紹介します
車いすを普段使わない方にとって車いすスポーツは「みる」スポーツだと思いがちですが、じつは誰でも参加できて、体格差や年齢差を気にせず、みんなで楽しめるスポーツなんです。<br /> <br /> とはいえ、実際にやってみなければわからない!ということで、大津市で開催された車いすバスケットボールの体験会にお邪魔してみました。