しがスポーツSTORY
「大津市」に関連する記事一覧
-
滋賀から世界へ!スノーボード界の新生・清水さら選手の挑戦!
滋賀県大津市出身、15歳にして世界の舞台で戦うプロスノーボーダー清水さら選手。<br /> 今シーズンは、自身2度目の出場となったワールドカップで初優勝、冬季アジア大会も制するなど快進撃が止まりません!<br /> 来年に迫る2026年冬季オリンピックを目標に走り続ける、清水選手の素顔に迫ります。
-
滋賀で開催、真夏のフィギュアスケート大会「げんさんサマーカップ」の裏側に密着!
滋賀県唯一のアイススケート場「木下カンセー アイスアリーナ(滋賀県立アイスアリーナ)」で行われる「げんさんサマーカップ」は、シーズン最初の腕試しとして、坂本花織選手などオリンピック出場経験のあるトップスケーターも出場する夏のビッグイベント。全国から熱烈なファンも駆けつけます!<br /> そんな競技会の様子や、その運営に奔走する人たちの努力を取材しました。
-
スポーツ×夏祭り!熱気に包まれた「滋賀ダイハツアリーナフェスタ2023」をレポート
夏祭りといえば、射的やヨーヨーにボールすくい!そこにバドミントンやサッカー、ピラティス、ヨガまで加わって…。<br /> 滋賀県大津市の「滋賀ダイハツアリーナ」で開催されたのは、“スポーツ”をキーワードにした夏祭りの一大イベント!熱気に包まれた「滋賀ダイハツアリーナフェスタ」をレポートします。
-
びわ湖マラソン2023応援団
2023年3月12日(日)青空のもと「びわ湖マラソン2023」が初開催されました!<br /> 琵琶湖沿いを疾走するランナーの姿、声援を送るボランティアのみなさん、<br /> 拍手と笑顔でランナーを応援する観客の姿…。<br /> <br /> たくさんの"応援"に囲まれて盛り上がったマラソンの一部始終を、沿道で演奏する和太鼓集団「湖鼓RO」の、力強い太鼓の音に乗せてお届けします!
-
ボートとカヌーの違いって!?琵琶湖の風を満喫できる「ボート(ローイング)」の体験会に参加してきました!
滋賀県大津市瀬田にある「瀬田漕艇倶楽部」。<br /> ボート初心者の方でも体験することができる、ということで、実際に体験してきました。<br /> <br /> ボートに興味が湧いた方は、ぜひ一度、「瀬田漕艇倶楽部」までお問い合わせください!
-
車いすバスケはやってみると面白かった!障害者スポーツ体験会の様子をご紹介します
車いすを普段使わない方にとって車いすスポーツは「みる」スポーツだと思いがちですが、じつは誰でも参加できて、体格差や年齢差を気にせず、みんなで楽しめるスポーツなんです。<br /> <br /> とはいえ、実際にやってみなければわからない!ということで、大津市で開催された車いすバスケットボールの体験会にお邪魔してみました。
-
新しい体育館が滋賀に誕生!最新器具やこだわりを徹底紹介!【滋賀ダイハツアリーナ】
2022年12月1日にオープンした「滋賀ダイハツアリーナ」。 大津市のびわこ文化公園にあり自然に囲まれたアリーナです。 収容人数5000人のアリーナでは プロの興行試合のほか、最新設備が充実したトレーニングルーム、 滋賀の木材をあしらったエントランスなど見どころ満載!<br /> そんな「滋賀ダイハツアリーナ」をオープン前に取材してきました!
-
しがスポーツ大使「東レアローズ」選手のみなさんに10問10答!
東レ発祥の地・大津を本拠地とするバレーボールチーム・東レアローズの選手のみなさんに10問10答!<br /> バレーボールの魅力から滋賀のお気に入りの場所、お互いの印象までぶっちゃけトーク。明るく仲の良いチームの素顔が垣間見えます!<br />